国際医用画像総合展ITEM2006へ。
今日は、たまには仕事の話。
パシフィコ横浜で開催の「医用画像展」に午後からクライアント(日立)と同行。今年の日立メディコは「本当の意味で役に立つものづくり」に取り組み、5つの“Smart”をコンセプトにした"Evolution for you on the Smart 5”を提案。私の会社は、長年雑誌広告の企画制作を担当させていただいていますが、会場に入ると最も光っていたのは、お世辞でなく「日立メディコ」。中央に輝く明るい画面と壁面の白いパネルが調和して本当に美しかった。
そして展示会の主役といえばやはり舞台の中央に幅をきかせる「MRI」ですが、日立は「脳計測」や「超音波」分野などでも全く新しい話題の製品を次々に開発しているのです。一般消費者には医療機器なので知識度は低いでしょうが、広告を依頼されている我々には難しい製品を分かるように説明していただけるので、驚きだらけの情報をいつも頂いています。
会場では宣伝部の方ともお話しできたので、写真を撮ってブログに載せる了解も得、広告制作で覚えた商品を一つ一つ確認できたので楽しく見学できました。(^^)v
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- 今年の日本語作文コンクール「日本大使賞」は、上海理工大学の潘呈さんがGet!(2019.11.26)
- スマホまた失くす。(2019.11.12)
- 気が付いたらクラウドにどっぷり!(2019.10.30)
- 作文、最優秀賞(日本大使賞)受賞者の訪日記録。(2019.08.23)
- 『漢語角』のHPを更新。(2019.08.09)
「心と体」カテゴリの記事
- 伊達眼鏡(だてめがね)を購入!?(2019.10.14)
- 今日(8月8日)は「立秋」。(2019.08.08)
- 猛暑に銭湯、おすすめです(笑)(2019.08.06)
- 毎日、医者だらけ―その2(笑)(2019.05.29)
- 毎日、医者だらけ(笑)(2019.05.23)
コメント