今日は、246コミュニティのオフ会
4月6日の日記に軽く紹介しましたが、私が10年前から所属しているインターネットコミュニティ「246C」。そのオフ会が今夜7時からでした。場所はメンバーの方が毎度提供してくれる泉岳寺の会議室。
今回のテーマはロスから一時帰国した方2名を囲むフリー討論会だから、ビールもアリ。出席者15名。なんと20代~60代まで。参加して大変学べたのはロスから日本に帰ってきたお二人の話です。
先ず北岡和義さん、国会議員秘書~フリージャーナリスト等を経験後、26年間ロスでTV会社を経営し、このたび日本に帰ってきました。新事務所の準備が整ったようです。グローバル化は日本人に向いているのか?とか、米国人との根本的な違い、のお話しは、黙り込んでしまった。
もう一方は鶴亀彰さん、40年間ロスで経営コンサルタント業を。米国市場でのビジネスモデルを完成させ、このたび自ら会社を設立しました。そのビジネスモデルは素晴らしい。我々にも役立つ貴重なノウハウを教えていただきました。
さらに感動するのは、お二人とも60代半ばなのです!今までの経験を生かして、会社を創ったり、米国で経験したノウハウを日本に取り込むなど世のためにもなるお仕事を新たに起こし、続けようとしています。ですから年齢を全く感じさせません。
私もこのお二人を大いに見習います。本当に年齢は関係ないと思いました。(^^)V
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- 今年の日本語作文コンクール「日本大使賞」は、上海理工大学の潘呈さんがGet!(2019.11.26)
- スマホまた失くす。(2019.11.12)
- 気が付いたらクラウドにどっぷり!(2019.10.30)
- 作文、最優秀賞(日本大使賞)受賞者の訪日記録。(2019.08.23)
- 『漢語角』のHPを更新。(2019.08.09)
「心と体」カテゴリの記事
- 伊達眼鏡(だてめがね)を購入!?(2019.10.14)
- 今日(8月8日)は「立秋」。(2019.08.08)
- 猛暑に銭湯、おすすめです(笑)(2019.08.06)
- 毎日、医者だらけ―その2(笑)(2019.05.29)
- 毎日、医者だらけ(笑)(2019.05.23)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 湘南名物「タコせんべい」。(2019.12.07)
- 席上揮毫(せきじょうきごう)のお誘い(2019.12.05)
- 来年(2020年)の干支「庚子」を書く-その3。(2019.12.03)
- 時季外れの?お墓参り。(2019.12.01)
- 打ち上げパーティの写真が届いた(2019.11.30)
コメント