素敵なバイラルCM、2本。
買収騒ぎで話題の動画共有サイト「YouTube」ではなく、私は以前から、「moon.jp」。さっき大好きな伊東美咲ちゃんのバイラルコマーシャルをダウンロードしました。
今日掲載されたみたい!資生堂と日立の2本です。
自分のブログに自由に貼ってもいいので、リンクしました!「百聞は一見にしかず」。
どうぞ画像をクリックして、美咲ちゃんの魅力をごゆっくり\(^^@)/
資生堂はもちろんいいけど、日立のもまあまあ。
どっちも素敵で、かっこいいからOK!です。(^^)v
PS.バイラルマーケティング(引用解説):企業の商品やサービスを消費者に口コミで宣伝してもらい、利用者を広げるマーケティング戦略。「バイラル」は「感染的な」という意味で、マーケティングの仕組みをウィルスの感染・増殖に例えている。既存のユーザを通して間接的に自社のサービスを宣伝する。
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
- 席上揮毫(せきじょうきごう)のお誘い(2019.12.05)
- 今年の日本語作文コンクール「日本大使賞」は、上海理工大学の潘呈さんがGet!(2019.11.26)
- 「第2回 忘れられない中国滞在エピソード」、授賞式&交流会へ(2019.11.15)
- 書道展二日目は、席上揮毫(せきじょうきごう)。(2019.11.11)
- 今度の日曜日は、過密スケジュール?(笑)(2019.11.04)
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- 今年の日本語作文コンクール「日本大使賞」は、上海理工大学の潘呈さんがGet!(2019.11.26)
- スマホまた失くす。(2019.11.12)
- 気が付いたらクラウドにどっぷり!(2019.10.30)
- 作文、最優秀賞(日本大使賞)受賞者の訪日記録。(2019.08.23)
- 『漢語角』のHPを更新。(2019.08.09)
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 「漢語角」600回の動画ニュース(2019.09.25)
- 「第17回・よもやま話」ゲストは「はらだたけひで」さん。(2019.09.12)
- 今日は、令和最初の終戦記念日。(2019.08.15)
- 新華社通信による「漢語角」600回の動画。(2019.08.01)
- NHKが国際版で報じた「漢語角」600回記念の動画。(2019.07.29)
「美容・コスメ」カテゴリの記事
- 伊達眼鏡(だてめがね)を購入!?(2019.10.14)
- "しじみ"が届いた!(笑)(2019.09.05)
- 猛暑に銭湯、おすすめです(笑)(2019.08.06)
- 今年の作文コンクール、一等賞の写真をリニューアル!?(2018.10.19)
- メンズ化粧品「クワトロボタニコ」のシャンプー買った。(2017.05.25)
「芸能・アイドル」カテゴリの記事
- 久々の、フラメンコ・ライブ(2019.11.21)
- "梁祝(リャンチュウ)ゆかりの地"に私の「書」が展示。(2019.11.17)
- 梁祝(リャンチュウ)会と周友文さん訪日の歓迎会!(2019.11.13)
- 我ら「梁祝会」と本場中国との架け橋、周女史が訪日。(2019.10.20)
- 舞台公演の記念写真にも顔認証システムが?(笑)(2019.09.20)
「音楽」カテゴリの記事
- 久々の、フラメンコ・ライブ(2019.11.21)
- 昨日の続き→星野由美子ジャズライブへ(2019.10.04)
- 第42回・隅田川花火大会、無事スタート。(2019.07.27)
- 今宵は、ジャズの生演奏を聴き、ほろ酔いに浸り、一年を回顧。(2018.12.27)
- "梁祝(りゃんちゅう)サイト"のトップ頁に「第四回梁祝演劇祭」時のスライドショーを追加更新。(2018.12.14)
コメント
自分でコメントしちゃうけど、
このCMをブログにアップしたら、資生堂から自動的に
トラックバックしてきました。(右サイドバー)
これ、web2.0時代の新しい広告手法です。
日立からは来ないけど、資生堂が進んでいるのかな?
知らずに載せたのが、結果的に良いアイデア収穫でした。
投稿: 塚越 誠 | 2006年10月14日 (土) 13:22