オフ会+飲み会+電子会議
18:30、我らITネットコミュニティ(246c)のオフ会へ。
15年も前に結成してまだ続いているのですが、会の目的だったベンチャー企業・起業家支援は今どきでなく?活動が低迷気味。会員は今でも約300名いるというのに…。 そこで、
ひさしぶりにオフ会を開き、今後の活動について意見交換しましょう。というお誘いでした。
ロサンゼルスにいるメンバー(鶴亀氏)も、Skypeのビデオ通信で参加です。(画面の中→)
ビールで乾杯しましょうと言うと、彼も画面の向こうでバドワイザーを手にして乾杯。(笑)
Skype(スカイプ)は良いですね~、声も画像も問題なし。
ここは、メンバーの女性がやってる店で、
起業家や経営者、企業や地域のリーダーが集う交流サロン「なみへい」。
神田の駅近くなので私の事務所から徒歩5分。
地図見ないとわかりにくいけど入ってみると広々として、それっぽいお客?が何組も。
青森の「田酒」が旨かった!
料理は郷土色あふれるものばかりで美味しい、"ムツゴロウ"なんて出てきた!初めて食べました。(写真右下中央)
宣伝文句は…、
なみへいの料理長が地方の食材をふんだんに使い、全国の自慢の特産品を週替わりに酒の肴としてお出ししています。 コンセプトは「東京から故郷おこし」
ハットフレーズは「全国の人と知恵と食がつながる」
さすがに我らメンバーの一員、単なる飲み屋でない、企画が良いです。
ところで、今回は参加費無料なのです!会の方に少しずつ貯めてきたお金が充分あるんですって、嬉しい!
会議は充実の上に、素晴らしい料理と酒三昧、ご馳走様でした~。(^^;ゞ
| 固定リンク
コメント