丸一年後の再検査。
一年前のちょうど今日、胃がんの手術をし、その後一週間の入院でした。
早期発見だったので大手術に至らず、胃カメラで細胞を摘出。
おかげさまで、食事もお酒も以前と変わりなくやってます…、元気してます。(笑)
でも、年に一度は再検査をしましょうと言うので、今日はまたまた胃カメラ。
胃袋まで入れる時がちょっと苦しいけど…ちょっぴりガマン、もうすっかり慣れました。
ただし、その前に血圧測定。
それが何と、上115、下73。素晴らしいでしょ?!
実はなぜか?大震災以来、毎日のウォーキングの後、しっかり運動し、食事も草食系になってます。
だから体重は減り、出てたお腹は引っ込んじゃいました。(^^)v
ところで、東大病院は(丸の内線)本郷三丁目駅から徒歩10分くらい。
←でも帰り道は、三菱財閥の旧岩崎邸ヨコの坂道を降りると上野不忍池なのでここを通ってみました。
実は、去年の入院中にお見舞いに来てくれた方が教えてくれたのですが、上野公園にこんなに近いとは知らなかった。
せっかく来たのだから、のんびり上野公園を散歩したあと、JRに乗って帰りました。
今日は気温は高いけど清々しい五月晴れ、新緑がキレイですね~。
さて、今日の胃カメラの結果は再来週。
結果はあまり気にしていません。
どっちにせよ60歳を過ぎたら、全部見てもらったほうが良い。
誰だって必ず何かあるのだから…。
その時は、現実をしっかり受け止めて前向きに…が大事。と、思ってます。
今は、人間ドックじゃなくても、血液検査でそうとうのことまでわかります。
(私の胃がんも腫瘍マーカーの数値でわかったのだから)
話はそれるけど、以前にある飲み会で、体調の話題になった時、
「塚越さんは大丈夫ですか?」と聞かれて、
「僕は問題なし、全然元気だよ。だって、薬を飲んでるもん」
と、言ったらみんなに大笑いされた!のを思い出しました。
まあ、年を取ったら見栄張ってないで検査すべき、つまり"早期発見"が大事でしょう。(^^;ゞ
| 固定リンク
コメント