今度の日曜日は、過密スケジュール?(笑)
年に一度の発表会、「第37回・練馬書道展」は今週土曜日から。
翌日の日曜日は朝から別ルームで「席上揮毫(皆んなの前で書く)」が行われます。
二週間前に、昨年の模様(私が揮毫している写真を掲載)を書きましたが、今年は何を題材にするかまだ決めていません。
画仙紙のサイズは大きいほうが良いだろうと、出品作品と同じ2×8尺にして、文字も大きくするため4文字熟語に決めました。(写真)
タテに長いサイズなので、写真を撮ると下に行くほど大きくなってしまいますが、
『美意延年』と『常楽我浄』を筆を変えて書いてみた。
←筆の太さでこんなに違う→
当日の私の予定は、昼の12時に会場を出て石神井公園から池袋経由で上野へ急ぎます。さて、両方書けるかどうか?
まあ、慌ただしい日となりそうですが、緊張をほぐしてトライします。楽しみです。(^_^)v
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
- 席上揮毫(せきじょうきごう)のお誘い(2019.12.05)
- 今年の日本語作文コンクール「日本大使賞」は、上海理工大学の潘呈さんがGet!(2019.11.26)
- 「第2回 忘れられない中国滞在エピソード」、授賞式&交流会へ(2019.11.15)
- 書道展二日目は、席上揮毫(せきじょうきごう)。(2019.11.11)
- 今度の日曜日は、過密スケジュール?(笑)(2019.11.04)
「文化・芸術」カテゴリの記事
- 席上揮毫(せきじょうきごう)のお誘い(2019.12.05)
- 来年(2020年)の干支「庚子」を書く-その3。(2019.12.03)
- 美意延年と常楽我浄(2019.11.23)
- 久々の、フラメンコ・ライブ(2019.11.21)
- "梁祝(リャンチュウ)ゆかりの地"に私の「書」が展示。(2019.11.17)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 湘南名物「タコせんべい」。(2019.12.07)
- 席上揮毫(せきじょうきごう)のお誘い(2019.12.05)
- 来年(2020年)の干支「庚子」を書く-その3。(2019.12.03)
- 時季外れの?お墓参り。(2019.12.01)
- 打ち上げパーティの写真が届いた(2019.11.30)
「趣味」カテゴリの記事
- 打ち上げパーティの写真が届いた(2019.11.30)
- 来年(2020年)の干支、『庚子』を書く-その2。(2019.11.28)
- 美意延年と常楽我浄(2019.11.23)
- 書道展二日目は、席上揮毫(せきじょうきごう)。(2019.11.11)
- 明日から始まる書道展の準備。(2019.11.08)
「書道・お習字」カテゴリの記事
- 席上揮毫(せきじょうきごう)のお誘い(2019.12.05)
- 来年(2020年)の干支「庚子」を書く-その3。(2019.12.03)
- 打ち上げパーティの写真が届いた(2019.11.30)
- 来年(2020年)の干支、『庚子』を書く-その2。(2019.11.28)
- 美意延年と常楽我浄(2019.11.23)
コメント